関西大学 副学長 長岡 康夫 様(大阪・関西万博担当)

  • 参加大学・企業インタビュー

大阪・関西万博への期待

教育機関としての立場から、未来社会の主役を担うより多くの若い世代に大阪・関西万博に主体的に関わってほしい。
新たな価値に触れることで視野は広がります。万博会場に撒かれた未来イノベーションの種をもとに、
いつか万博を経験した若者たちが花を咲かせ、世の中の暮らしを豊かにしてくれることを期待しています。


DOICへの期待

我が国の喫緊の課題として、国際競争力の向上に資する革新的なイノベーションの創出が求められています。
そのためには自然科学、人文・社会科学を問わず、様々な分野の教員・学生・企業技術者との対話・交流が欠かせません。
DOICには、メタバース空間の提供等を通じて、産学官共創の機会創出の中心的役割を担っていただくことを期待しています。


大学紹介

関西大学は関西法律学校として1886年11月4日に創立。
14の学部と13の大学院研究科、2つの専門職大学院、1つの別科を擁する総合大学であり、世界各地からの留学生を含め約3万人が在籍している。
「学の実化(学理と実際との調和)」を教育理念に、社会環境の変化に即応し、総合的に物事を検証できる広い視野と判断力を備えた人材の創出を目指している。各学部では、本質の理解と十分な基礎力の蓄積、問題解決につながる応用力と柔軟な思考力の醸成を推進している。
実践的なカリキュラム等を通じて、情報化・国際化社会に対応できる、「考動力」と「革新力」をもった人材の育成に力を注いでいる。

プロフィール

長岡 康夫
関西大学副学長(万博担当)